2019-11-16

Allied Telesis CentreCom: FIRE FIRE INATC

あるとき、VPN が急に不安定になった。VPN ルーターを再起動すると復旧するが、1 時間ほどで再び不安定になる。VPN ルーターは Allied Telesis CentreCOM AR450S、ここ暫く設定は変更していない。気付いたこととしては、不安定になると下記のようなログが頻繁に出始めるような気がする。

28 08:26:30 3 FIRE FIRE  INATC ICMP 192.168.0.12 10.1.0.14 T=8 C=0
28 08:26:30 3 FIRE FIRE  INATC UDP 12.34.56.78:2923 23.45.67.89:53
28 08:26:30 3 FIRE FIRE  INATC TCP 192.168.0.12:45216 10.2.0.252:10050

この「FIRE FIRE INATC」でググっても役に立つ情報がヒットしないので、Allied Telesis サポートに問い合わせた。下記がその回答。

ご提示頂きました「INATC」というログですが、次のような時に記録されます。

・ファイアウォール機能で、許可したTCP通信をログに出力するよう設定をしており、該当する通信が行われた場合

・ファイアウォール機能で処理できるセッション数を超えて通信が行われた場合

お送り頂いた設定情報ではこのようなログ出力の設定はされておりませんでしたので、後者の状況と考えられます。

一時的に多くの通信が行われた結果と考えられますので、まずは、ネットワークを利用する各機器で予期せず大量の通信が行われていないか、という観点でご確認を頂ければと存じます。

また必要な通信のみでログが発生している場合は、セッション過多と思われますので、"SET FIREWALL POLICY"コマンドで、 ファイアウォール機能のセッション保持時間を短くする等をお試し頂ければと存じます。(セッションを早めに解放することで、当該事象の軽減が見込めます)

結果、これがビンゴ。実は VPN 越しにサーバー監視を行っており、つい最近、監視対象を増やしたのだった。それによりファイアウォールセッションが溢れたようだ。再起動後 1 時間すると不安定になるのも、タイムアウト初期値が 60 分であり、現在の通信量だと 1 時間弱でセッションが溢れ始めるのだろう。

そうすると次なる疑問が生じる。現在の使用セッション数はどうやって調べるのか? そしてタイムアウト値を短くする弊害はあるのか?

現在保持しているファイアウォールセッション数の確認でございますが、"SHOW FIREWALL POLICY" コマンドで表示される中に、"Number of Active Sessions" という項目がございます。こちらが、現在保持しているセッション数となります。

タイムアウトを短くする際の懸念点ですが、ご利用になれれるアプリケーションのタイムアウト時間よりも、本製品のファイアウォールセッション保持時間を短く設定していると、アプリケーションでエラーが発生するようなことがあるかもしれません。(アプリケーションの操作をしばらく中断した後に再開する場合など)

セッション保持時間を短くすることで、ルーターに負荷がかかるようなことはございませんので、この点での懸念は特にございません。

前者については、あとは最大セッション数が分かりさえすれば良い。カタログスペックでは 3000 ということは確認済み。しかし、コマンド "SHOW FEATURE LICENSE" の出力には「Firewall tier sessions licence up to 8000」とある。実動作的にも、8000 で動いているように見える。

後者は恐らく、keepalive パケットを投げないアイドル接続は切られてしまう、ということだと思われる。まさか通信中の接続まで切られるとは思えない。これも念のため確認しておく。

本製品のファイアウォールのセッション数につきまして、ご確認頂きましたとおり、ソフトウェア的な上限は、8000までとなります。ただし、安定的に運用するには、3000程度でご利用頂くことを推奨しております。

また、セッション保持につきましてもご推察の通りです。継続して通信がされていればセッション保持時間も延長されますので、通信中に強制的にセッションをクリアする動作ではございません。

全て予想通り、これにて一件落着。件のルーターは、ファイアウォールの TCP セッションタイムアウトを 10 分に変更、これで当分の間は大丈夫のはず。

毎度のことながら、Allied Telesis のサポートは丁寧で素晴らしいと感じる。恐らく、サポート人員は元技術者か、現技術者が兼任しているのではないだろうか。今までの経験から、そう感じられてならない。もちろん単に運が良いだけの可能性もあるが、YAMAHA サポートはテンプレ回答だったり時間が掛かった末に役に立たない回答だったりの経験しかないので、本質的な質の違いを感じる。

なお本件については、第三者に公開しても問題ないとの見解をサポートから得ている。

今回ご案内させて頂いた内容は、マニュアル類に記載されていない事項もあり恐縮ですが、特に社外秘事項ではございませんので、必要な方には適宜お伝え頂いて結構でございます。

ちなみに AWS の場合、サポートを通して得られた情報は基本的に公開 NG らしい。前に質問をしたとき、はっきりとそう回答されたことがある。その時は料金に絡む結構インパクトの大きい内容だったのだが、そういう訳でここでネタにできなかった。天下の AWS がその様な方針というのは、理解はできるものの、非常に残念に思う。

2019-10-31

Animes in the 3rd quarter of 2019

アニメは IT エンジニアの必須科目です。 ということで簡単なレビューを。

作品には興味はなかったが、ufotable ということで視聴。Fate とは異なる絵調でありながら、オリジナリティを感じる絵は流石。一方、私が萌えられるキャラが居なかったので、次回は見ないと思う。

第 2 クールで中世ファンタジーになった時点で切ろうかと思った。我慢して見たものの、その甲斐はなかった模様。せっかくヒロインたちに感情移入しかけた所で、あの展開はひどい。

野球漫画を描かせれば世界一とは思っているが、最後はどうにも納得がいかない。続きがあるのか、ないのか。もし後者であってあのシーンなら、アニメとしては駄作が決定するのだが。

前期は結構面白かった覚えがあるが、すっかり普通の作品になってしまった。厄介事に巻き込まれてばかりで、冒険感が全くない。早くも次期を匂わせているが、同じ展開になる予感しかない。

変態の程度が心配だったが、思ったよりマイルドな変態たちで安心。とはいえラストヒロインは最初からバレバレなのに引っ張り過ぎでは。そのくせ変態度も薄いし。個人的には南条ルート一択。

絵、音楽ともに Fate/Zero テイストで良い。しかし話は高二病か大二病が書いたらしく、書いてる本人だけが気持ちいいパターン。もしこれを奈須きのこが書いたらどうなっていたか興味がある。

題材やキャラはユニークだと思う。ところが途中から不穏な気配になり、最終回で全てが台無しになった。彼女たちが取った行動も、それでハッピーエンドになる理由も、全く理解できない。

キャラにも話にも魅力を感じず、ほまれパパのサバイバル術を勉強するためだけに見ていたと言っていい。で、動物の糞を大腸に入れて水分補給するサバイバル術が本当なのか気になって仕方ない。

一見合わなそうな、先輩と本渡楓のシナジーがヤバい。癖になりそう。そしてもう 1 人はキタエリだし、私が見る理由はそれで十分。ただしコメディとしては正直イマイチと言わざるを得ない。

やはり石原夏織の声はいい。演技は相変わらずだが今回のキャラには合っている。次女もいいキャラだし、個人的には気に入っているが一般受けはしなさそう。「続け!!」とあったが続かないだろうなあ。

早々に切ろうとしたら人気に火が点いて切れなくなった。まあ OP/ED は認める。しかしダイエットに運動は非効率だし、カロリー計算など無意味。痩せたいなら炭水化物を控える以外に楽な方法はないよ。

今期の一番。各キャラ個性があり過ぎて面白いにも程がある。個人的にはロボの言動が気になって仕方がない。現実に居たら、気になって気になって頭が恋になる自信がある。

初見の印象からは、全くの期待外れに終わった。正直 OP 詐欺と言っていい。ヒロインを可愛いと思えなかったのも致命的。自分でも最後まで切らなかったことが不思議。

とても丁寧に作られているのは伝わってくる。しかし桃が大人しいせいか、コメディとしても盛り上がらない。それにしても小原好美の演技力よ。そして今回は高柳知葉を覚えた。彼女の声は色っぽくていい。

今期の大穴。初見で全く期待していなかったが、見る度に引き込まれていった。笑い、シリアスの両方が高レベルで纏まっており、そして子供にも安心して見せられる。こんな作品は滅多にない。

タイトルのインパクトに比べて、明らかに中身が負けている。お母さんが好きになれるかどうかでも評価が分かれそう。ちなみに私はワイズがツボったので全く問題なかった。

2019-09-05

Animes in the 2nd quarter of 2019

アニメは IT エンジニアの必須科目です。 ということで簡単なレビューを。

本来であれば成り上がっていく様はスカッとするところ、全体的に気分が悪くなる描写が多いため、タイトルほど見ていて気持ちの良い作品ではない。あと、なぜラフタリアを大人にしてしまったのか小一時間ほど問い詰めたい。

シリーズ視聴。私の中では前回は中だるみ期だったが、今回で盛り返した感じ。やはりこの作品の醍醐味は、予定調和を無視した残酷な展開だと思う。私はホラーを好まないが、ホラーの面白さと通ずるのかもしれない。

話が繋がらないなと思ったら、どうやら前作(終物語)の下巻相当を見逃した模様。内容については今さら語ることもないが、前作くらいから、もうファンにしか訴求しない作品になったと感じる。

期待していなかった分、予想より楽しめた。あと、ED キャラの可愛いさに釣られた。原作をチラ見すると知らない顔ばかりだったが、本作でキャラ数が増えるのはどうなのだろう。次回に不安が残る。

まずヒロインの声の素人っぽさが目立つが、慣れるとこれがハマってくる不思議。アニメ風の CG モデリングはかなり出来が良く、チラ見した原作よりずっと良いと感じる。でも話の内容は普通。

この企画を考えたこと自体よりも、よく実現できたなと思う。KADOKAWA の攻めの姿勢を感じる。今作を機に、今後この手法が増える可能性を感じた。各作家との調整が凄く大変そうだけど。

原作はスルーしていたが、アニメならと視聴。結果、やっぱりスルーで良かったかも。川柳といってもただ 575 なだけだし、主役 2 人に面白みがない。その中で唯一、部長だけが光を放っていた。

初見 OP で作画に吹いた。ひょっとすると意図的な作画の可能性もあるが、それでも Production I.G が製作協力しといてこの作画は無いわー。内容は面白かったので、本当に作画で損をしている。

絵調、設定ともに独特な雰囲気を持っており、それだけでも評価したい。でも結局、それだけで終わった感がある。次期があるはずなので、そこでの巻き返しに期待。

シリーズ視聴。私にとって本シリーズの評価は鏡花たんがどれだけ出てくるかと同値。結果、あれだけ OP・ED に露出させ期待させといて、詐欺もいいところだった。

ヤンマガで見た破廉恥マンガがアニメ化でどうなるんだろうと思ったら、やっぱりこうなるんだな。やたら隠しや消音の演出が入りまくるので、見ていてただウザったい。

2 人目まで面白くも何ともなかったが、3 人目で一気に流れが変わった。やっぱりキャラ付けは大事。正直、最初の 2 人には魅力を感じないのだが、それ以外でマイナス分を大きく上回った。

2019-05-31

Animes in the 1st quarter of 2019

アニメは IT エンジニアの必須科目です。 ということで簡単なレビューを。

初話を見て、あれ?今回は結構面白そうじゃん?と思ったら、2 話目からはいつもの SOA だった。特に今回はユージオとの友情()がひたすらキモいのだが、あれはあれで女子にはウケそうなのが何とも。OP の剣舞はもはや笑わせようとしているとしか思えない。

原作を読んでいるが過去話を思い出すために視聴。結果、声もそれほど違和感なかったし、藤原については原作を上回ったのでは。それでもまあ、原作を読んでいれば無理して見る必要はないかな。

前作があんなことになったので、見ない訳にもいかないのが辛い。前作ファンからの評価は散々だったようだが、私にはどっちもどっち、大差なかったのだが。ツチノコが出なかったことは不満。

特に面白かった訳でもないが、最後まで見てしまった。内容は、見ていて強い既視感。これはアレだ、前クールのウザメイドだ。キャラ構成というか役所?がまんま一緒。この手のテンプレなどがあるのだろうか。

見るからにファンディスク的な作品、実際それ以上でも以下でもなかった。原作ファンはまあ楽しめると思う。ただ、これをこのタイミングで作った意図が分からない。次期までの時間稼ぎということだろうか。

まさか本作がアニメ化されるとは。結果として、大成功だったのではないだろうか。最も重要である部長もハマってたし。そしてツインテールの表現力の高さよ。この調子でカレットさんもたのむ。

戦闘機の運動能力のボトルネックは人間側にある、というのを知ったばかりだったので、戦闘機の挙動は興味深く見させてもらった。個人的には結構気に入っているのだが、雰囲気的に次期は無さそうかな。

一応シリーズ視聴だが、遥か忘却の彼方。見ているうちに段々と思い出してきた。シリアスになるほどつまらなくなるのは相変わらずのようだ。ずっとデートだけやってればいいのに。

ブギーと悠木碧が非常にハマっていて、それだけでも見る価値があった。難点は、時間軸が理解し難いこと。少なくとも私は 1 回では理解できない自信がある。炎上の話は後で知ったが、原作も前アニメも知らない私には関係なかった。

これも何となく最後まで見てしまった。中盤で各キャラの個性が出始めたくらいから、見るのが楽になった。後半は、青娘の「どや~っ」を見るために見ていた気がする。

2019-02-05

Animes in the 4th quarter of 2018

アニメは IT エンジニアの必須科目です。 ということで簡単なレビューを。

1 期からの視聴。他の中国産アニメとは一線を画す、安定のクオリティ。原作が中国でも日本製だとこうなるという良い例。欲を言えば、もっと尺を伸ばして 15 分で見たい。

日本の漫画・アニメ文化の偉大さと、働くことの大変さが良く分かる良作。これを見て俺ももっとやおい文化を勉強しなければ!と思い直して「だかいち」を見たけど、2 話でリタイアしたよ。

ヒロインの中の人が黒沢ともよだったので視聴。しかし今回はキャラと合っていないと思った。話もよく分からず中途半端に終わったし。結局、キョウちゃんはどうなったのか。

CG、アドリブパートなど、偶然にも「でびどる!」との類似点が多い。アドリブパートは面白いけれど、声優のこのような使い方は好きではない。声優は芸人ではないし、こういうのは作り手の怠慢だと思う。

内容から判断するに、どちらかというと女子向けか。しかし「Free!」とは違って、男子でも普通に見られる。でも最後まで見て思ったのは、これ結局、初めの数話と最終話だけ見れば良くね?

ある意味、今期最も有名になった作品。原作者には気の毒だが、これ以上ない宣伝にはなったから・・・。そんな不憫な作品だが、それでもヒロインは可愛かった。中の人も覚えた。だからこそ作画が悔やまれてならない。

CG アニメの出来は安っぽいが、それを許容できれば楽しめる。どうして井口裕香のツッコミキャラはこんなにもハマるのか。しかしやはりアドリブパートは認められない。声優の芸人扱いが酷過ぎる。

主人公の言動が鼻につくものの、ヒロインの魅力がそれを上回った。なかなか見ないタイプのヒロインで、私にとっては新鮮だった。そのせいもあり、他のサブヒロイン達には物足りなさを感じる。

最近では珍しく、かなりストイックな主人公。若干の中二病感は否めないが、SOA よりはよっぽどいい。ただ作品の雰囲気と絵調が合っていないような気がする。もっと硬派な絵が良かったのでは。

何となく最後まで見てしまった。なんだかんだヒロインとメイドの掛け合いが楽しかったのかも知れない。それ以外のキャラは殆どが空回っていて、見ていて寒かったのだが。

OP/ED を見てダブルヒロイン構成かと思ったら、裏ヒロインがかなり頭悪くて残念な感じ。個人的には表ヒロインの仲良し 3 人組がお気に入り。結局、前評判ほどには楽しめなかった。

この手の作品は、面白さよりも腐女子に受けるかどうかで決まるのはタイバニで学習済み。そうするとダグxキリやキリxダグがウケるかどうかだが、イケるのか?これ。あ、そのためのミラ♂なのか。ともかく男の私には判定不能なので、彼女たちの判定が待たれる。